[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4年間使ってきたら愛着も湧きそうなもんですが、USB逆に取り付けられてたり、HDDのランプが接触不良でつかなかったり、ネットとかたまに繋がんなかったり…最近ではパンドラちゃんの独断によりOSを消されるという訳のわからないことをされてたので大分私たちの仲は冷め切っていました。強制終了なんて日常茶飯事さ!!
で、先々週あたりに完璧に壊れたんで、父上におねだりして買ってもらっちゃいました★いえい!なんかやたらハイスペックなパソコン。ネット環境は変わってないのに、ネットとかもすんごい早くてイイ!!次の子は「XPC」と味気なく書いてあるので…名前は…Xって言えばネウロの”サイ”だよね!!という訳でよろしくねサイくん♪(いたいなぁー)
そんな風に二人のランデブーを楽しんでいたら、父が「お前のパンドラ、なんか動いたんだけど」と奇跡の復活を遂げました!!しぶといなぁ~そして笑劇の事実が!!!
パパ様に…データ見られたっっ!!!
い、痛すぎるっ!!私しか使ってなかったので、画像とかひどいことに!!mixiのプロフ用に作っといた「小暮フォルダ」とかも見られた!!!
……さすがパンドラ。その身に絶望を溜め込んでいただけのことはあるぜ…。ちなみに一時復活しましたが、再度壊れました。本っ当に嫌がらせのためだけに復活してきたのかしら…?
>いさご殿へ
カモメはキミのメガネを華麗に掻っ攫って行った・・・そんなバナーかもだぜ・・・?
そんな悪いカモメさんを追いかけ続けてくれ!!応援してる!!
神子になりたい。助けて八葉。へるぷみー。
・・・この一週間でレポート3つも片付けろって?物理的に不可能だよ!!っていうかゼミのまとめのレポートキツイよ!!こんなときこその八葉。
ヒノエ「やぁ、姫君お困りかい?」
もちみ「そうなの・・・ゼミのまとめを書かなきゃいけないんだけど。周りの人が議論してくれなくて、まとめどころか(役に立ちそうな)話をしないで終わったの。どうしたらいいか本気で判らないの・・・」
ヒノエ「ふふふ。なんだそんなことかい?安心しなよ。熊野の鴉の力を見くびらないでもらいたいね。明日には神子姫様の顔を曇らせている問題も解決してみせるよ。」
もちみ「ありがとう!!ヒノエ君!じゃあとりあえず関係ありそうな判例調べてきて!争点まとめて!!」
譲「・・・先輩、じゃあ俺は学説を調べてきますよ。・・・はは、駄目だな俺は・・・先輩が困っているのに俺はこんなことしかできないなんて・・・」
もちみ「ううん!そんなことないっ!ありがとう譲君助かるっ。・・・ついでに議事録も清書しといてくれると嬉しいな☆更にデータ化してメールに添付しといて!」
弁慶「もちみさん。君が困っているのを見るのは僕たちもつらい・・・僕にも手伝わせてくれますね?」
もちみ「・・・弁慶さん・・・(きゅん)じゃあ、この問題となっている事案を死ぬほど読み込んで、何が問題となっているか教えてください。まじで」
リズ「神子・・・決断をしなさい。私は何を?」
九朗「あぁ、困っているときはお互い様だろう!俺に出来ることはないか!?」
もちみ「先生、九朗さん!じゃあ無理難題を吹っ掛ける、身体論の教授に麻疹を!!あの顔1ヶ月ぐらい見たくないんです!!生理的に受け付けられないんですっ!つーか性格悪すぎっ」
リズ「それが神子の・・・望みならば」
九朗「あぁ、俺と先生が組めば怖いものなしさ!」
・・・いいなコレ。あとは、そうだなぁー景時はご自慢のサイフォンでモカ入れて欲しいし、あっつんはただ隣で微笑んでいてくれればいい。将臣も時々「大丈夫か?」って問いかけておくれよ。
うん。現実は甘くないよね。あれだよ、先輩には「ちゃんと書かないと突っ込まれるから頑張って書いてね☆」って見捨てられちゃったよortうわーん。グループなのにほぼ私個人の課題だよ、コレ!
世知辛い~~~~
孤立無援~~~~~~~~来週行きたくヌェ。
ちょっと泣きたい。もう教えてくれとか言わないから。せめて誰か「大変そうだね!頑張って!」って言ってよ。
っていうかこんなことしてちゃ駄目だよねっ。まず自分が駄目すぎ!屑でゴメン。
これなんだと思います?
答えは・・・
ヒノ譲同盟のバナー
とりあえず爆笑した。バナーにも存在にも!いやぁあるところにはあるんですねぇ。というかバナーがおもしろすぎたので!ぺたーと貼っちゃいましたw・・・いさご殿の怒るところが目に浮かぶが・・・まぁ世の中広いということで!!とりあえず迷宮のヒノエと譲が仲良しだと思ってるのは私だけじゃないという証明になってよかったです(笑)
↓お暇があったら覗いて見るといいですよ。
http://0722.moo.jp/hinoyuzu/
今更ながらに、画像にリンク貼るやり方がわからん!!授業でやったのになぁ。・・・まぁいいか。
「たけしのだれでもピカソ」をなんとはなしに見てたら、絵本特集だったんですよねぇ。もう、そんなかにある仕掛け絵本の特集がすごかった!なんていうか芸術でした~。アリスの仕掛け絵本が紹介されたんですが、猛烈に欲しくなって「かあさま買って、おねがい☆」って言ったら買ってくれました!感謝。マイメロ効果かしら(違うと思う)↓こんなの。結構有名だから知ってるかな?見栄はって英語版買ったら辞書なしでは読めなくて泣いた。
で、タイトルに戻ります。すんごく鎌倉行きたい!!というのもその特集の中で「日本で唯一の仕掛け絵本専門店」っていうのがあるらしいのでそこ行きたいんです~その店があるのが鎌倉なんですね。
・・・いいな!!鎌倉!住みたいよ!東京並みに地価が高いのも知ってるけど!!おいしいジャムのお店もあるし~。ほんと行きたいんだが、時間がない!!日帰りなら行けそうだけど・・・むぅ。
なんかくやしいので新宿の紀伊国屋で絵本でも探そうかなぁ。あそこなら専門店でなくとも、なにかしらあるはず!!
ゼミの課題ギザヤバスwwwwwwありえねー。いきなり分量が3倍になった~これを前回と同じく1週間でやれと!!?死刑宣告か?そうなんだろ?
死刑宣告といえば、Revoさんが手掛けたという「リヴァイアサン/終末を告げし獣」というCDを買ってみました。大塚英志さんの漫画のコンピレーションCDとかなんとか。いえ、漫画の方読んでませんが、何の問題もありません。これはSound Horizonですから!!だって歌手もRIKKIさんとかあらまりさんだし!!(ただしじまんぐさんは出てません・・・残念だったねっ!!)曲調もあきらかにRevoさんです。次作品が待てない方は聞いて損がないと思いますよ?つなぎとしてね!
これで終わるのも寂しいので、Sound Horizonの同人時代のLostというCDから「永遠の少年」という歌詞のっけときます。歌詞・・・というか語りですね~え?著作権??・・・どんまい!見つかんないことを祈るよ!!
永遠の少年
最後の記憶…
ねえ君、生きてるのって楽しいかい…?
「人はさぁ…無意識の内に闇を照らすのを避けてるんだ
照らされざる闇はより昏く深くなってゆくって知ってたかい?
闇なんてさぁ…抱えてないような顔をして日々を生きてる
そんな君の中はとても居心地が良いんだ…」
ねえ君、生きてるのって楽しいかい…?
「どんな闇を用いても闇の深さは測れないんだ…でも
そのことに気付いた時にはもうそこまで届く光は抱けないのさ
例えば君がいなくなったって誰も困りはしないんだよ
唯忘却と喪失の狭間で揺れるだけ…それだけなんだ…」
「奪い続ける物語を…」
「忘れ続ける物語を…」
「失い続ける物語を…」
「幻想の名を騙りそこに在る現実を…」
ねえ君、生きてるのって楽しいかい…?
「君はさぁ…自分ひとりで生きてるつもりなんだろうけど…
君が生きる為にどれだけの命が奪われるのか知ってるかい?
そして…それはこれからも続いてゆく物語…
気持ち悪いよね…それって凄く気持ち悪いよね?」
「えっ…どうしたら良いかって?」
「…そんなの簡単さ」
「君はまだ解らないないのかい?」
「そうさ…いなくなっちゃえば良いんだよ…」
「…逃げるのかい? 何処まで逃げたって無駄さ
僕は君の中にいる…そして彼の中にも…彼女の中にもね
喪失の地平線は第三の幻想を纏い 何処にでも現れるんだ
君が『生きたい』と願い続ける限り
『Lost』(ここ)からは逃げられないのさ…」
ねえ君、生きてるのって楽しいかい…?
失うまで、逃がさない…
失うまで、逃がさない…
「記憶とは澱まないよう流れ続ける水のような詩なのさ
例えその流れが止まったとしても
そこは終わりの場所じゃないんだ
君の中の円盤が廻り出せば 水は再び流れ幻想を奏で出す
そして君は…何度でも『Lost』(ここ)に戻ってくる…」
ねえ君、生きてるのって楽しいかい…?
失うまで、逃がさない…
失うまで、逃がさない…
同人の方ってRomanとかに比べて、暗かったり、クセが強かったりしますが意外とこっちの方が好きだったり。とりあえずじまんぐさんは可愛すぎて有罪!!
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |